2016年4月15日金曜日

『錣』シコロ

『錣』
さて何と読みますでしょう〜。

シコロ と読みます、コトバンクでは
兜(かぶと)の鉢の左右や後ろにたらし,頸部を守るもの


SOMA SHIKORO TIRE  700/23C!
パッケージがモノノフの魂を放っております。
ベーシックや普通が物凄く嫌いな私ならではの商品ラインナップ!

CHINELI MASHのオーナーはカスタムなど全任せにしていただけるので
思う存分こだわりのパーツをチョイスできます。
あれこれ煩いよりは、自由にさせてくれるほうが良いパーツを見つけやすいのであります。


シコロのパターン
このトレッドパターンがシコロを彷彿させる!
パンクガードも想像以上に分厚く、そう簡単には貫かせません。

装着前のチネマシュさん。
白いタイヤがちゃらい....(でもこれもつけたのは私(笑))
1年以上頑張り、後輪は平らに&スモールストーンカットが多数あるので
このホワイトシックスリックは引退です。


カップアンドコーンのハブはきっちりメンテナンスをしてあげると
ずーーーっと長く使えます。 初期組の時にもG-UPしているので
いい状況でいてくれました。


他、気になるところを数箇所チェック&メンテナンス完了!


装着完了!
ブラウンサイドが落ち着きをかもしだし
日の丸・鎧兜ロゴ・MADE IN JAPANがまた眩しい!
きっと京都にきている外国人が見れば飛び上がって喜ぶコトでしょう♪
信頼のパナレーサー製です。


まぁ〜今のとこあまり付けている人はいないでしょう〜♪
ブラック&ブラウンで足元が引き締まりました。
以前付けていたタイヤより軽量で幅も23Cになったので
また違うバイクに乗った感覚でこれからも楽しめると思います。

SOMA SHIKORO
店頭在庫もございます。ラインナップは23・28・33・38・42C
全種類はありませんが取り寄せ出来ますので気軽にご相談ください。


X-TREMER
大阪市都島区中野町4-12-23 1階

tel:06-4801-0105

2016年4月5日火曜日

今シーズンは早めのSDA王滝準備。

『春』走りやすい季節になってきました!
毎年の反省〜♪
レース前にバタバタと突貫で作業をし
準備でレースの体力をすでに奪われてしまっている....
と言う悪循環を打開!


今年は違うZ!
仕事も落ち着いてきたのでMyBikeをO/Hする(閉店後)
今回はヘッド廻りとBB廻り
ダメージを受けやすい部分でありますが状況は良好
対策が効いているようです、湯船で川にちゃぷんと使ってもモウマンタイでした。


MTBやシクロ車は特に念入りに防水&防錆対策を!
ケミカルも今回新しいのを導入しテストを兼ねております。


BBは来シーズンには交換したいと思っております。
てんちょ自身が色々なパーツを実際に使ってみないと
パーツをオススメできませんからね。
春の王滝ですのでチェーンリングのT数もそろそろ決めていかねばなりません。
前回は30×40で貧脚の私では苦しかったので
あれを導入しようかと目論んでいます。
『あれ』とはまた次回のSDA王滝対策コーナーで!


X-TREMER
大阪市都島区中野町4-12-23 1階

tel:06-4801-0105

2016年3月25日金曜日

3月も残りワズカ〜。

猛烈バタバタモードの時はFacebook更新
超頑張ってブログという〜モードが続いていますが!
Myぺーすで頑張りたいと思います。

Newアイテムがどんどん入ってきてますが今回は!
SDA王滝に導入なあいてむ♪

『EVOC CC3Lレース』 最新Newモデル入荷しました。
今までは里山に行く用のバッグパックCC6Lを使っていましたが(コッヘルやカップ麺も搭載)、SDA王滝などのレースでは6Lバッグでツールや補給食を入れてもまだまだ余裕あり、背中に背負う物なので出来る限りコンパクトにして動きやすくしたいし、1gでも軽い方が腰にイイ!どうせ痛くなるだろうけど少しでも遅らせる作戦でもあります(笑)

1dayでロード旅でも十分に使えますし、ちょっと最近トレイルランも取り組んでみたろうか!...と目論見中ですので、他にも沢山使い道がある優秀な一品。
特に気に入っているところは、素早くとり出せるバナナホルダー(勝手に命名)がお気に入り。


EVOC ホームページより。
補給食等にすばやくアクセスできる、 ヒップベルトのポケットや背面のポケットが大きな特徴。 1秒でも無駄にしたくない、 シリアスレーサーの方にもオススメです。
価格】¥12,000
仕様】
W20xH45xD4cm
容量:3L
エアチューンシステム
カラー:全2色
サルファー/スレート   レッド/ブラック


もう4月ですので、春のSDA王滝に1カ月ちょいしか無いではないかと焦る私でした。


X-TREMER
大阪市都島区中野町4-12-23 1階

tel:06-4801-0105

2016年3月2日水曜日

ちっさな店だけども。

OPENして間もない頃は、
何にもない〜何にもなぁい〜全く何にもなぃっ♪(ギャートルズ風に歌ってください)
な状況でしたがコツコツコツコツと増やしております。
売り上げは全て在庫に(笑) なので裕福な生活は一向に来る気配はありません。

まだまだ自分の思っている商品点数に全然届いていませんが
これからも増やしていきたいと思います。
いいものはずっと長く使える、置いていてもずっと魅力がある商品を
揃えていこうと思っております。
こんなしょぼい店でもいっぱいパーツあったな!って帰り際に思ってもらえるように。

そろそろショーケースを増やして設備投資しないといけないですね。
そのためにも明日から頑張ります。


X-TREMER
大阪市都島区中野町4-12-23 1階
tel:06-4801-0105

2016年3月1日火曜日

エントリー完了!SDA王滝『春』2016









今シーズンも出ます!SDA王滝!
まずは5月『春王』100kmです。エントリーも先ほど済ませました。
仲間の皆さん!エントリーしといてくださいよ〜。
Team名は X−TREMER RACING です。チーム名強そうだな〜(笑)

2015春の記録は2014春の記録にわずかに届かず、非常〜に悔しく敗北感溢れる思いをしました。
あれから自分自身変わっているのか!身も心も成長しているのか!?
それを試す日が5月22日にやってきます。
目標があるからこそ、トレーニングに励んだり、食生活を気にし改善したりと
いい事づくめ、ただただ単に歳を重ねたおっさんになってる場合ではありません。
SDA王滝は1日中めいっぱい冒険を楽しめる貴重な日
今年は昨年よりも思いっきり楽しんで、且つ1秒でもタイムを更新したいと思います。

準備やら対策やらもまたアップしていく予定です(仕事が多忙の場合は少し減るかもしれませんが)

自然が好き!アウトドアが好き!アドベンチャーが好き!
と言われる方は絶対に挑戦する事をお勧めします♪
やってみたいZ!な人は共に走りましょう!サポートも致しますよ〜〜。

SDA王滝の詳細はこちらをチェック


X-TREMER
大阪市都島区中野町4-12-23 1階
tel:06-4801-0105

2016年2月4日木曜日

入荷情報など♪

もう2月に突入しましたね、ブログなかなか更新できずに申し訳ございません。
暇と言われる2月度にバタバタと出来るなんていいことですね。

昨日は恵方巻き食べましたか? 昨日も遅めの帰宅でスーパーに寄ったのですが
爆発的に売れ残ってました....半額でも買いませんでした。。。
深夜の炭水化物は危険ですし(汗)

ちょこちょこと入荷してきているものを
ちょこちょこっと載せさせて頂きます。

コンチネンタル RACEKING & X-KING  欲しい時にはすでに無い...
と言うことが多いので 29erのタイヤを早めに確保!これでSDA王滝も安心♪


TNIのエナジーパック!
錦織K君も言っていますが、アスリートのエネルギー切れは万死に値します。

アドベンチャーレースでは大量&マメにチャージしなければいけませんので
荷物を減らすためにも活躍するグッズです、
次回の王滝では、味や種類を変えて3本ぐらいお供として同伴してもらおうと思っております。

何処でもありそうなアイテムを、私みたいな『ちっこい店』が持っていても仕方ないので
コアでニッチなものを♪


ENVEのソックス入荷♪ ウールバージョンと通常バージョンです。
てんちょはウールソックスが超お気に入り。
これはマジで履き心地もいいですし、クオリティも高いので末長く使っていただけます。
代理店の方の入荷も少ないので必要な方は必ず予約してくださいね。ピンクもございます。

あとずーっと気になっていたステム

ENVEのMTNカーボンステム!!
最高の技術が惜しげもなく注がれている1品
値段云々というより、生きているなら一度は使ってみなはれ!なステムです。

実測!『93g』軽いから悪路走行不可!な訳は無くつぶせるものなら潰してみろ!
と言うくらいのテクノロジーが詰まっております。

これも他にはなかなかないはず!
全てのサイズは店頭にないですが、実物もちゃんと置いていますので
気になる方は是非お問い合わせください♪。


X-TREMER
大阪市都島区中野町4-12-23 1階
tel:06-4801-0105